アレンジレシピ

働くあなたのレシピ集
夜遅おかずレシピ

日々の仕事でお疲れのあなたへ、
夜遅ごはんのジレンマ、マイサイズが解消します!

  • 夜遅いごはんは太りそう
  • カロリー、脂質が気になる
  • 帰ってから作るのが面倒くさい
  • 軽めにしたいが満足感がない
  • 冷蔵庫にあるもので簡単に済ませたい
夜遅おかず
5つのポイント
詳しくはこちら
1
350kcal 以下のレシピ

紹介するレシピは100kcalマイサイズを使って、
おかずはもちろんサラダも麺類もすべて350kcal以下!
葉物野菜や根菜でかさ増ししているのでボリュームは十分。
夜遅くても安心かつ満足感が得られます。

2
メイン食材は 1~3種類

夜遅くても手軽に作れるように、メイン食材は1~3種類程度
にしています。冷蔵庫の常備食材やスーパー、
コンビニで買える一般的な食材で作れます。
調味料も特別なものは使っていません。

3
10分以内 で作れます!

疲れて帰ってきたり、お腹が空いているときは、
できるだけ早く食べられるように、紹介するレシピ
はすべて10分以内。それぞれ調理時間の目安を
掲載しているので時間の心配なく作れます。

4
レシピは
1人分
で掲載しています!

紹介するレシピはすべて1人分です。
2人分以上作りたい時は分量を倍にして、
加熱時間を調整しながら作ってください。

5
作り方は 簡単3ステップ

作り方はすべて3ステップ。
むずかしい調理法はないので、仕事帰りや時間がない時も
スムーズに作れます。

蟹のあんかけ丼

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

蟹のあんかけ丼

豆腐とレタスの蟹あんかけ

豆腐とレタスの蟹あんかけ
5分以内
調理例 202kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 蟹のあんかけ丼 1個
  • 絹ごし豆腐(一口大にカット) 1/2丁
  • “カット野菜” レタス 50g

<作り方>

  • 1 耐熱の器にレタスを敷いて豆腐をのせる。
  • 2 「マイサイズ 蟹のあんかけ丼」を温めずに回しかける。
  • 3 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分30秒加熱する。
  • ※加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※お好みで、すりおろし生姜やラー油をかけるとさらにGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
蟹のあんかけ丼

    調理方法

  • 小鍋1つで

    小鍋1つで

蟹のあんかけ丼

蟹あんかけのミルク卵スープ

蟹あんかけのミルク卵スープ
5分以内
調理例 239kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 蟹のあんかけ丼 1個
  • 牛乳 100ml
  • 1個

<作り方>

  • 1 小鍋に、「マイサイズ 蟹のあんかけ丼」を温めずに入れる。
  • 2 牛乳を加えて中火で加熱する。
  • 3 沸騰直前に溶き卵を流し入れ、卵が固まってきたら火を止めて器に注ぐ。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
バターチキンカレー

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

バターチキンカレー

ブロッコリーとハムのパンプキンサラダ

ブロッコリーとハムのパンプキンサラダ
10分以内
調理例 213kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ バターチキンカレー 1個
  • 冷凍ブロッコリー 50g
  • 冷凍かぼちゃ※1 80g
  • ハム(4等分にカット) 20g(一般的な厚さ:2枚)

<作り方>

  • 1 耐熱の器に冷凍ブロッコリー、冷凍かぼちゃ、ハムを入れる。
  • 2 「マイサイズ バターチキンカレー」を温めずに回しかける。
  • 3 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。
  • ※加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※お好みで、粗挽き黒胡椒をかけるとさらにGOOD!
  • ※1:冷凍かぼちゃが大きい時には、あらかじめカットしてください。
    かたい場合はラップに包んで電子レンジ600Wで約20秒くらい
    加熱するとカットしやすくなります。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
欧風カレー

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

欧風カレー

まるごと玉ねぎの欧風カレー

まるごと玉ねぎの欧風カレー
10分以内
調理例 294kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 欧風カレー 1個
  • 玉ねぎ 中1個(180g)
  • ソーセージ(切れ目を入れる) 2本
  • 冷凍ブロッコリー 30g

<作り方>

  • 1 玉ねぎは、芯を切らずに根元を残し、6等分に切れ目を入れる。
  • 2 耐熱の器に、①の玉ねぎ、ソーセージ、冷凍ブロッコリーを入れる。
  • 3 「マイサイズ 欧風カレー」を温めずにかけてふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで5分加熱する。
  • ※加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
キーマカレー

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

キーマカレー

ポテトと納豆のキーマカレーサラダ

ポテトと納豆のキーマカレーサラダ
5分以内
調理例 280kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ キーマカレー 1個
  • 冷凍フライドポテト(皮付) 80g
  • 納豆 1個(30g)
  • “カット野菜” レタス 20g

<作り方>

  • 1 耐熱の器に冷凍フライドポテトを入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで2分30秒加熱する。
  • 2 ①に納豆をほぐし入れレタスを盛付ける。
  • 3 「マイサイズ キーマカレー」を電子レンジ600Wで30秒加熱して②にかける。
  • ※お好みで、ミニトマトを添えて、粉チーズをかけるとさらにGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
ビビンバの素

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

ビビンバの素

キムチ納豆のビビンバ風うどん

キムチ納豆のビビンバ風うどん
10分以内
調理例 336kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ ビビンバの素 1個
  • 冷凍うどん 1個
  • キムチ 30g
  • 納豆 1個(30g)

<作り方>

  • 1 冷凍うどんを解凍して器に入れる。
  • 2 納豆をほぐし入れキムチをのせる。
  • 3 「マイサイズ ビビンバの素」を電子レンジ600Wで30秒加熱して②にかける。
  • ※お好みで、きざみ小ネギを添えてもGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
親子丼

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

親子丼

かぼちゃの和風あんかけ

かぼちゃの和風あんかけ
5分以内
調理例 172kcal
 
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 親子丼 1個
  • 冷凍かぼちゃ※1 100g

<作り方>

  • 1 耐熱の器に冷凍かぼちゃを入れる。
  • 2 「マイサイズ 親子丼」を温めずにかける。
  • 3 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • ※お好みで三つ葉を飾ってもGOOD!
  • ※1:冷凍かぼちゃが大きい時には、あらかじめカットしてください。
    かたい場合はラップに包んで電子レンジ600Wで約20秒くらい
    加熱するとカットしやすくなります。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
グリーンカレー

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

グリーンカレー

グリーンカレーの水餃子

グリーンカレーの水餃子
5分以内
調理例 303kcal
※冷凍揚げなす3個(24g=24kcal)含む
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ グリーンカレー 1個
  • 冷凍水餃子
    (お好みで揚げなすや
    ブロッコリーなど冷凍野菜)
    5個

<作り方>

  • 1 耐熱の器に冷凍水餃子とお好みで冷凍野菜を入れる。
  • 2 「マイサイズ グリーンカレー」を温めずに入れる。
  • 3 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • ※ご使用される冷凍水餃子は水餃子タイプがおすすめです。
  • ※加熱不足を防ぐため、冷凍水餃子は「凍結前加熱の有無:加熱してあります」とパッケージ表示があるものをご使用ください。
  • ※加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※お好みでバジルやきざみ小ネギを飾ってもGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
鶏そぼろレモン丼

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

鶏そぼろレモン丼

レモン風味の大根ツナサラダ

レモン風味の大根ツナサラダ
5分以内
調理例 162kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 鶏そぼろレモン丼 1個
  • “カット野菜” 和風ミックスサラダ
    (大根メイン)
    100g
  • ツナ缶(スモール1缶) 70g

<作り方>

  • 1 器に和風ミックサラダを入れる。
  • 2 ツナ缶を汁ごと①に入れて混ぜ合わせる。
  • 3 「マイサイズ 鶏そぼろレモン丼」を電子レンジ600Wで30秒加熱して②にかける。
  • ※お好みでレモンの輪切りを飾ってもGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
鶏そぼろレモン丼

    調理方法

  • 小鍋1つで

    小鍋1つで

鶏そぼろレモン丼

豆腐たっぷり酸辣湯

豆腐たっぷり酸辣湯
10分以内
調理例 274kcal
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 鶏そぼろレモン丼 1個
  • A
     水
     ミニトマト
     豆腐(さいの目切り)
     
    50ml
    3個
    1/2丁
  • 1個

<作り方>

  • 1 小鍋に「マイサイズ 鶏そぼろレモン丼」を温めずに入れる。
  • 2 ①にAを入れ中火で加熱する。
  • 3 沸騰直前に溶き卵を流し入れ、卵が固まってきたら火を止めて器に注ぐ。
  • ※お好みで、小ネギやニラを散らしてもGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
ハヤシ

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

ハヤシ

ハヤシソースの温野菜サラダ

ハヤシソースの温野菜サラダ
5分以内
調理例 179kcal
※温泉卵1個(50g=71kcal)を含む
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ ハヤシ 1個
  • “カット野菜” キャベツ&レタスサラダ(8品目) 70g
  • 温泉卵(お好みで) 1個

<作り方>

  • 1 器にキャベツ&レタスサラダを盛る。
  • 2 「マイサイズ ハヤシ」を電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
  • 3 ①に②をかけ、お好みで温泉卵を添える。
  • ※仕上げに粗挽き黒胡椒を加えるとさらにGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
中華丼

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

中華丼

中華風茶碗蒸し

中華風茶碗蒸し
5分以内
調理例 195kcal
 
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ 中華丼 1個
  • 1個

<作り方>

  • 1 深めの耐熱器に卵を割り入れよく溶く。
  • 2 「マイサイズ 中華丼」を温めずに①に入れて混ぜ合わせる。
  • 3 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。
  • ※加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※お好みで枝豆を加えるとさらにGOOD!
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
チーズリゾットの素

    調理方法

  • レンジ

    レンジ

  • トースター

    トースター

チーズリゾットの素

豆腐と冷凍野菜のチーズ焼き

豆腐と冷凍野菜のチーズ焼き
10分以内
調理例 307kcal
 
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ チーズリゾットの素 1個
  • A
     絹ごし豆腐(5等分にカット)
     冷凍かぼちゃ※1
     冷凍ブロッコリー
     
    1/2丁
    80g
    40g
  • ピザ用チーズ 15g

<作り方>

  • 1 耐熱の器にAを入れ、「マイサイズ チーズリゾットの素」を温めずに上から均等にかける。
  • 2 ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • 3 ②にピザ用チーズを散らし、オーブントースター※2で、かるく焼き色がつくまで焼く。
  • ※1:冷凍かぼちゃが大きい時には、あらかじめカットしてください。
    かたい場合はラップに包んで電子レンジ600Wで約20秒くらい
    加熱するとカットしやすくなります。
  • ※2:オーブントースターを使わない場合は、電子レンジ600Wで1分加熱してください。
    ただし、焼き色は付きません。
    加熱後は器が大変熱くなっていますので、やけどにお気を付けください。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。
タコライスの素

    調理方法

  • レンジだけ!

    レンジ
    だけ!

タコライスの素

ソーセージのスパイシーホットサラダ

ソーセージのスパイシーホットサラダ
5分以内
調理例 230kcal
 
レシピを見る

<材料> 1人前

  • マイサイズ タコライスの素 1個
  • “カット野菜” 玉ねぎサラダ※1 100g
  • 冷凍ブロッコリー 50g
  • ソーセージ (ミニ)※2 6本

<作り方>

  • 1 ブロッコリー、ソーセージに別々にラップをする。電子レンジ600Wでそれぞれブロッコリー1分30秒、ソーセージ20秒加熱する。
  • 2 ①を加熱している間に器に玉ねぎサラダを盛り付ける。
  • 3 「マイサイズ タコライスの素」を電子レンジ600Wで30秒加熱して②にかけ、その上に①を盛り付ける。
  • ※1:キャベツの千切りでもおいしくお召し上がりいただけます。
  • ※2:ウインナーを1/2カットして使用すると、エネルギーは、329kcalとなります。
    タコさんウインナーにする際は、皮が薄いミニがおススメです。
  • ※調理時間や栄養成分値は目安です。

レギュラーシリーズを使ったレシピ

キーマカレーを使ったレシピキーマカレー
を使ったレシピ

鶏そぼろレモン丼を使ったレシピ鶏そぼろレモン丼
を使ったレシピ

タコライスの素を使ったレシピタコライスの素
を使ったレシピ

欧風カレーを使ったレシピ欧風カレーを使ったレシピ

バターチキンカレーを使ったレシピバターチキンカレーを
使ったレシピ

グリーンカレーを使ったレシピグリーンカレーを使ったレシピ

ハヤシを使ったレシピハヤシを使ったレシピ

親子丼を使ったレシピ親子丼を使ったレシピ

中華丼を使ったレシピ中華丼を使ったレシピ

蟹のあんかけ丼を使ったレシピ蟹のあんかけ丼を使ったレシピ

ビビンバの素を使ったレシピビビンバの素を使ったレシピ

チーズリゾットの素を使ったレシピチーズリゾットの素
を使ったレシピ